お知らせ
先生紹介もついに第五弾です。
さて、今回は北和也先生と松本謙太郎先生の御紹介です。
さて、第四弾は「やさしイイ」シリーズでおなじみの長尾 大志先生です。
呼吸器の勉強の際先生のブログに助けられたことのある人も多数おられるのではないでしょうか?
長尾 大志先生
御略歴:
京都大学医学部卒業。
京都大学医学研究科内科系専攻、京都大学医学部附属病院呼吸器内科、KKR京阪奈病院、ブリティッシュコロンビア大学を経て、現在滋賀医科大学呼吸器内科所属。
著書:「レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室」「呼吸器内科 ただいま診断中!」など多数
御趣味:教育能力を高めること、教育におけるライブの実践、ナラティブに基づくアイドル、NMB48 の応援(握手会は行ったことがないそうです)
学生を教える傍らで関西はもちろんのこと、福岡、広島、名古屋など全国津々浦々の後援会にてレクチャーをしておられます。
講義内容:
今回は「胸部X線道場」と題しまして、やさしイイで繰り広げられる分かりやすく興味深いレクチャーを行っていただきます!質も量もこだわっておられるとのこと。画像が好きな方も苦手な方も楽しんでいただける講義です!
さて、はやくも先生紹介・講義紹介 第三弾目です!
今回は徳田 安春先生です。
御略歴:
1988年琉球大学医学部卒。
沖縄県立中部病院、聖路加国際病院、水戸協同病院、筑波大学大学院教授、JCHO本部研修センター長を経て、2017年より群星沖縄臨床研修センター長就任。
著書:
「こんなとき、フィジカル」「Dr.徳田のフィジカル診断講座」など多数
臨床教育に心血を注いでおられ、その実践的な教育手法は、医学生を含む幅広い年代の医師に支持されています。全国各地の病院で「闘魂外来」を主催しておられます。
講義内容:
沖縄群星研修センターの選りすぐり5症例のケースカンファレンスを行った後、
先生のお土産の泡盛を飲みながら、フリートークを楽しみましょう!
色々な質問、相談を受け付けます。将来の研修先の相談など大歓迎です。
徳田先生のカラオケショーもあるかもしれません(!?)
グループワーク形式で、症例に対して皆さん自身で考え、行動していただきます!
ぜひ実践的な"こどものみかた"を学んでみませんか!
長文になってしまいそうでしたので、先生紹介と記事を分けさせて頂きました。
さて、忽那先生と谷崎先生の講義内容を少し紹介させていただきます。
上のポスターで説明が終了してしまっているようにも思えますが、あえて文章化させていただきます。
皆さんご存知の「みるトレ」を生の講義として聞いていただけます!
今回は「田舎×都会」ということで、異なる地域で働いておられるお二人の先生方が診られた症例についてのレクチャーです。
※谷崎先生は学生・研修医向けに「一生使える〇〇!」と題した講義をされている、とうかがい、題字に入れさせていただきました。
こんにちは。今日はひどい雨ですね。。
さて、今年度は当日までの間にもワクワクを感じていただくため、先生紹介と講義内容の紹介を当ブログで行っていきたいと思います!
第一弾は宿坊合宿2日目最後の時間帯に(大トリ!!!)ご講義いただくお二人の先生紹介です。
〇忽那 賢志先生
御所属:独立行政法人 国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター
著書:「輸入感染症A to Z」「みるトレ 感染症」など
御趣味:お寺巡り
「ドクターG」「情熱大陸」等に御出演された忽那先生。感染症を専門とされています。講義では巧みなキラーワード(DU薬、などはみなさんもご存じでは?)を用いつつ、専門的な内容についてもユーモラスにお話をしてくださいます。
〇谷崎 隆太郎先生
御所属:名張市立病院 総合診療科
御趣味:ギター
三重県志摩市(旧志摩郡)で生まれ育ち、故郷の三重県に貢献すべく15年ほど修行の旅へ。恋しさのあまり2015年に三重へ帰還。専門は予防医学から集中治療まで一通り経験。特に感染症に関する領域を得意としている。その他の得意科目は音楽(ギター)。病気の改善や健康の維持を通じて人々を癒せる人間でいようと日々奮闘中。
連続の投稿失礼いたします。
本日で宿坊合宿1か月前となりましたので、徐々に宿坊合宿の内容について公開していきたいと思います!
本日は講義スケジュールのご案内です。
Day1:10月7日(土)
12:00~ 受付開始
12:45~13:00 opening
13:00~14:45 平島修先生・???
15:00~16:15 上田剛士先生
16:30~18:00 北和也先生・松本謙太郎先生
18:30~19:30 夕食
19:30~20:45 長尾大志先生
21:00~22:15 徳田安春先生
22:30~24:00 懇親会
Day2:10月8日(日)
9:00~10:15 児玉和彦先生
10:30~11:45 忽那賢志先生・谷崎隆太郎先生
12:00~12:30 座談会
なんともみっちりとした、濃厚なスケジュールになっております! 講義の概要や先生方の紹介については、来週以降に行っていきます。今しばしお待ちください。
運営M.A
おはようございます。
大学の自習室からブログを更新しております。
Facebookをご覧の方は既にご存知かもしれませんが、昨日より宿坊合宿2017の三次申込を開始いたしました。
受付期間は9/15(金)24:00までです。
キャンセル分の申し込みとなっておりますので、参加を迷っておられる方はお早めに!
運営M.A